子供のころにやっててよかった、おすすめの習い事紹介!多すぎると行きたくなくなるかも

勉強

こんにちは!大学生でブログを書いている「さまむぬむ」と申します!

今回は、現在は大学生の僕ですが、子供のころにやっててよかった習い事と、良くなかった習い事を紹介します。

結論から言ってしまうと、やっていて良かった習い事は

  • サッカー
  • ソロバン
  • 水泳

こんな感じで、やっていてよくなかったのは

  • 英会話
  • 学習塾

こんな感じになりました。

自己紹介

まず自己紹介というか、僕の習い事の経歴を紹介したいと思います。

といっても僕が習い事に行っていたのは、小学生の頃です。

中学生の時に周りの友達が学習塾に行っているのを見て、「僕も行きたい」と言いましたが「お金ない」と言われたのを覚えています(笑)。

その反面、小学校の頃は毎日何かしらの習い事に行っていました。

今思えば僕のために習い事を入れてくれていたのだと思いますが、当時はすごく嫌だったのを覚えています。

習い事はいいと思いますが、毎日何かしらの習い事を入れるのはやりすぎかなと思います

子供のころはたくさん吸収するので習い事をするのはいいと思いますが、やらせすぎるといつか嫌になってします。

子供と相談して決めてあげてください

以降ではおすすめの習い事と、良くなかった習い事を紹介していきます。

僕の独断と偏見だったりするので人によると思います。

参考程度にして、家族で話し合って決めてください。

やっててよかった習い事

まずやっていてよかった習い事ですが、ランキング順に紹介すると

  • サッカー
  • ソロバン
  • 水泳

こんな感じです。

それぞれ紹介していきます。

サッカー

まずサッカーですがこれに関しては、保育園の頃から小学校を卒業するまで続けていました。

中学生になってからはサッカー部に入って、結局サッカー自体は中学を卒業するまで続けました。

僕はサッカーでしたが、サッカーに限らず団体のスポーツをするべきなのかなと思います。

部活はともかく、小学校の頃に習い事としてサッカーをしていたころによかったと思ったのが

  • 友達が出来た
  • 運動神経が良くなった

特に、このサッカーを通してできた友達は、大学生になった今でも連絡を取り合っています。

一生の友達です。

特にスポーツが嫌いとかでないのであれば、何かスポーツをやるのはおすすめですが、やっぱりデメリットもあります。

僕が感じていたのは土日にあるので休みがないということです。

学校の友達が土日に遊びに行くのをうらやましかったのを覚えています。

ただ、まったく休みがないというわけではありません。

試合の日は、1日サッカーの時もありましたが練習は半日で終わることの方が多かったと思います。

もちろん1日休みの日もあるし、半日の時は午前中練習→昼から友達(サッカーの)とよく遊びました。

大変な記憶もありますが、それをかき消すぐらいの楽しい思い出があります

ソロバン

次によかったと思うのがソロバンです。

詳しく言うと、ソロバンを通して学んだ暗算のやり方です

小学校の頃は、ソロバンを習っていたのもあってか算数が得意でした。

ソロバンを習うことで、計算ができるようになり数学の感覚を養うことが出来たと思います

小学校の頃この感覚があるかないかでかなり算数への考え方が変わってくると思います。

中学生になると小学校の頃ほど格差があるわけではなくなります。

僕自身小学校の途中でやめたので、ソロバンの感覚を忘れたのもあるかもしれませんが中学校になると差はなくなると感じました。

ただ、小学校の頃の貯金がある分やっぱりソロバンをやっていた人の方が数学はできるようになると思います。

水泳

最後に紹介するのが水泳です。

僕は水泳を習っていましたが、最後の平泳ぎを合格しないまま水泳をやめました(笑)。

クロールなどはできますが、平泳ぎだけできないままです。

水泳を習っていてよかったのが、学校の授業ですね。

小学校だけでなく中学校でも水泳の授業がある中で、やっぱり泳げるかどうかは結構みんな気にします。

みんなではないかもしれませんが僕は気にしてました。

海でおぼれないようにとかもありますが、僕はそこまで海に行かないのでそこはあまり感じませんでした。

ただ、万が一に備えて泳げるようになっておくのは大事だと思います。

学校の授業だけでできる人もいると思いますが、それだけでは不十分な人も多いと思うので。

やっていてよくなかった習い事

次にやっていてよくなかった習い事を2つ紹介します。

先に結論を紹介すると、ランキング順に

  • 英会話
  • 学習塾

この2つでした。

書いていて思ったのですが完全に人によると思いました。

ただ、僕にとってはよくなかったので紹介させていただきます。

英会話

まず英会話ですがはっきり言って僕には効果はなかったです。

人によるかもしれませんが、僕には合っていなかったのかもしれません。

通っているところがダメなのかもしれないと、教室を変えてみたりしましたがやっぱり駄目でした。

他の人よりも早くから英語に触れているのに、高校まで一番苦手な教科が英語でした。

高校で一番苦手から一番得意になったのでよかったですが、英会話は意味なかったのではないかなと思っています。

僕が英語を得意になった勉強法なども紹介しているのでぜひ↓↓

これでわかったのは、僕には英語に慣れ親しんで英語を学ぶよりも、文法などをきちんと理解するほうがあっていたということでした。

英会話教室に通ったら必ず英語が話せるようになるわけではありません。(もちろん話せるようになる人もいますが)

僕自身今も別に花説分けではありません。

大事なのは子供に合ったやり方を見つけてあげることです。

学習塾

次に紹介するのが学習塾です。

これに関しても合う合わないもありましたがそれ以前に、やる気がなかったので効果がなかったのだと思います。

僕は今、塾講師をしていますが勉強においてやる気はかなり大事になってきます。

勉強がすきな子供なんてめったにいません。

まして、小学生が何時間も椅子に座って勉強するのは難しいです

僕自身、塾に通って成績が上がったなんてことはありませんでした。

塾は勉強するところと切り替えることが出来るなら、通わせてもいいと思いますが、やっぱり小学生には難しいと思います。

個人的な意見ですが、本格的な勉強は本人がしたいといわない限り中学生からでも十分間に合うと思います。

ただ、まったく勉強しないのもダメなので、家族で話し合ってみてください!

最後に

今回は、子供のころにやっててよかった習い事と、良くなかった習い事を紹介してみました。

純度100%の独断と偏見ですが自分なりにまとめてみました。

こんな考えの人もいるのだと参考程度に見ていただけたならうれしいです。

子供は繊細です。

自分の考えだけでなく、本人としっかり話し合ってあげるのも大切です。

この記事が少しでも多くの人の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました